• 2025年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 2024年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 6月号
  • 7月号
  • 8月号
  • 9月号
  • 10月号
  • 11月号
  • 12月号
  • 2023年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 6月号
  • 7月号
  • 8月号
  • 9月号
  • 10月号
  • 11月号
  • 12月号
  • 2022年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 6月号
  • 7月号
  • 8月号
  • 9月号
  • 10月号
  • 11月号
  • 12月号
  • 2021年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 6月号
  • 7月号
  • 8月号
  • 9月号
  • 10月号
  • 11月号
  • 12月号
  • 2020年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 6月号
  • 7月号
  • 8月号
  • 9月号
  • 10月号
  • 11月号
  • 12月号
  • 2019年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 6月号
  • 7月号
  • 8月号
  • 9月号
  • 10月号
  • 11月号
  • 12月号
  • 2018年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 6月号
  • 7月号
  • 8月号
  • 9月号
  • 10月号
  • 11月号
  • 12月号
  • 2017年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 6月号
  • 7月号
  • 8月号
  • 9月号
  • 10月号
  • 11月号
  • 12月号
  • 2016年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 6月号
  • 7月号
  • 8月号
  • 9月号
  • 10月号
  • 11月号
  • 12月号
  • 2015年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 6月号
  • 7月号
  • 8月号
  • 9月号
  • 10月号
  • 11月号
  • 12月号
  • 2014年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 6月号
  • 7月号
  • 8月号
  • 9月号
  • 10月号
  • 11月号
  • 12月号
  • 2013年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 6月号
  • 7月号
  • 8月号
  • 9月号
  • 10月号
  • 11月号
  • 12月号
fujisan.co.jp
コンクールカレンダー
コンクールカレンダー
  • 月刊シナリオtwitter
  • 映人社ブログ
  • 月刊ドラマtwitter
  • 月刊ドラマFacebook

月刊シナリオ

シナリオ2月号

2012年2月号
  • 2012年1月3日発売
  • 発行:シナリオ作家協会
アマゾン

掲載シナリオ

『ロボジー』

脚本:矢口史靖
監督:矢口史靖
出演:五十嵐信次郎 吉高由里子 濱田岳 川合正悟 川島潤哉 田畑智子 和久井映見 小野武彦

▶脚本家インタビュー

 矢口ワールドの新作は、なんと昭和の匂いのするアナログなロボット映画
(聞き手・北川れい子)

▶シナリオコンクール 発表

函館港イルミナシオン映画祭第15回シナリオ大賞 受賞作発表

[受賞者インタビュー]
山崎佐保子 園田新
[選評]
荒俣宏 加藤正人 河井信哉 林海象

掲載シナリオ

函館市長賞(グランプリ)
『あんぽんたんとイカレポンチキ』山崎佐保子

函館市長賞(グランプリ)
『リアルファミリー』園田新

▶映画評(連載)

柏原寛司の映画館へ行こう――創り手たちの映画評
田中文人(東京国際映画祭事務局 作品チーム/映画監督)
『RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ』『映画 怪物くん』『ハードロマンチッカー』『ピザボーイ 史上最凶のご注文』『ゴモラ』

野村正昭 
試写室から/『ヒューゴの不思議な発明』

▶シナリオ講座(連載)

古田求
「影武者」「乱」などの脚本家— 井手雅人の遺したノート 第4回/コッポラと黒澤明

▶読み物・エッセイ(連載)

小松與志子
シナリオエッセイ/健康に太る

山田耕大
にっかつの話 50

桂千穂 
映画漂流記/『CUT』主人公が挙げる100本の映画

浦崎浩實 
シナリオ番外地/石堂淑朗「哥」の台詞ほか

▶シナリオ作家情報

[自作を語る]
福原充則『琉神マブヤー THE MOVIE 七つのマブイ』

光石富士朗『はさみ hasami』

三島有紀子『しあわせのパン』

[作家通信]
高崎雅明 藤岡美暢

シナリオ倶楽部新聞 小林弘利

[追悼・石堂淑朗] 
阿井渉介 〜わが師・石堂淑朗

ページの上部まで飛びます