• 2024年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 6月号
  • 7月号
  • 8月号
  • 9月号
  • 10月号
  • 11月号
  • 12月号
  • 2023年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 6月号
  • 7月号
  • 8月号
  • 9月号
  • 10月号
  • 11月号
  • 12月号
  • 2022年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 6月号
  • 7月号
  • 8月号
  • 9月号
  • 10月号
  • 11月号
  • 12月号
  • 2021年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 6月号
  • 7月号
  • 8月号
  • 9月号
  • 10月号
  • 11月号
  • 12月号
  • 2020年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 6月号
  • 7月号
  • 8月号
  • 9月号
  • 10月号
  • 11月号
  • 12月号
  • 2019年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 6月号
  • 7月号
  • 8月号
  • 9月号
  • 10月号
  • 11月号
  • 12月号
  • 2018年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 6月号
  • 7月号
  • 8月号
  • 9月号
  • 10月号
  • 11月号
  • 12月号
  • 2017年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 6月号
  • 7月号
  • 8月号
  • 9月号
  • 10月号
  • 11月号
  • 12月号
  • 2016年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 6月号
  • 7月号
  • 8月号
  • 9月号
  • 10月号
  • 11月号
  • 12月号
  • 2015年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 6月号
  • 7月号
  • 8月号
  • 9月号
  • 10月号
  • 11月号
  • 12月号
  • 2014年
  • 1月号
  • 2月号
  • 3月号
  • 4月号
  • 5月号
  • 6月号
  • 7月号
  • 8月号
  • 9月号
  • 10月号
  • 11月号
  • 12月号
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2010年
fujisan.co.jp
コンクールカレンダー
  • 月刊シナリオtwitter
  • 映人社ブログ
  • 月刊ドラマtwitter
  • 月刊ドラマFacebook

  • コンクールカレンダー

月刊ドラマ

▶脚本

掲載シナリオ

古沢良太『デート〜恋とはどんなものかしら〜 2015夏 秘湯』

フジテレビ系 スペシャルドラマ 2015年9月28日放送

今年1月期の月9ドラマ『デート〜恋とはどんなものかしら〜』が一夜限りの復活。恋愛力ゼロの男女が繰り広げる、一風変わったロマンチック・コメディー。
出演:杏 長谷川博己 国仲涼子 中島裕翔(Hey! Say! JUNP) 松尾諭 芦名星 和久井映見 平田満 風吹ジュン 松重豊

▶脚本

掲載シナリオ

工藤裕子『いつも まぢかに』

イマジカBS開局20周年記念オリジナル制作ドラマ
2015年10月21日(水曜) あさ6時15分〜放送

狭い世界と価値観しか知らなかった男が、妻の勧めた映画との出会いにより「様々な可能性」「様々な選択肢」そして、「様々な人生」を目の当たりにし、年老いた自分の「これから」を「未来=希望」としてとらえられるようになる過程を描く。
出演:津嘉山正種 松金よね子 玄田哲章ほか
本作がデビュー作となる脚本家の工藤裕子氏に、本作執筆の経緯、創作エピソード、デビューまでの道のりなどを伺ったインタビューも掲載。

▶オーディオドラマ脚本

掲載シナリオ

伴 一彦『昭和20年のベートーベン〜焼跡に響いた第九〜』

文化庁芸術祭参加作品 2015年11月21日(土曜)よる9時〜放送

昭和20年6月13日と14日の両日、沖縄戦が終焉する10日前、東京・日比谷公会堂で「第九」が日本交響楽団(現・NHK交響楽団)によって演奏され、2日間で6000人近い聴衆が集まった。詰めかけた聴衆の中には様々なドラマ……若い男女の儚い出会いと別れがあった。敗戦間近の東京下町を舞台に描く、音楽を愛した一人の少女と青年の純粋で普遍的な愛の物語。
出演:倍賞千恵子 野波麻帆 吉見一豊 徳井優 金沢碧 鹿野真央 小飯塚貴世江 佐々木睦 石浜美希 上川路啓志 北川響 肥沼ゆうみ ほか
脚本家の伴一彦氏による本作のコメント『作者ノート』も掲載。

▶特別企画

仲村みなみ『0から学ぶ“ドラマアプリ”シナリオ入門』
スマートフォンの普及と共に急速に拡大を続けるドラマアプリ業界。中でもボルテージを始め各社が提供している恋愛がテーマのドラマアプリは、20代・30代女性を中心に騠い支持を受けており、脚本家が力を発揮できる新たな分野と注目されている。
ドラマアプリの性質やシナリオ創りの要点など、脚本家でシナリオ・センター講師の仲村みなみ氏が解説。
またボルテージ主催『第3回恋愛ドラマアプリ シナリオ・イラスト大賞』シナリオ部門最優秀賞受賞作、保刈愛李『一泊二日★秘密の偵察』も掲載。

▶インタビュー

伝説のラジオドラマ番組が32年ぶりに復活!
『らじどらッ!〜夜のドラマハウス〜』(ニッポン放送系全国11局ネット)
復活のキーパーソン・藤井青銅氏に訊く

1970年代半ばから80年代初めに放送され、10代・20代の若者に高い人気を博したラジオドラマ番組『夜のドラマハウス』が、『らじどらッ!〜夜のドラマハウス〜』として復活し、今秋から放送されている。番組が復活するきっかけは、インターネット時代ならではのドラマチックな再会であったという。番組復活にあたって中心的な役割を果たした藤井青銅氏に、復活の経緯や復活版の注目ポイントなどを伺う。

▶誌上講座

北阪昌人『ラジオドラマ脚本を書いてみよう! 15分のラジオドラマを完成させるためのレッスン』(6)
『NISSAN あ、安部礼司』『AKB48の“私たちの物語”』など数多くのラジオドラマ脚本を手がける北阪昌人の誌上講座がリニューアル。ラジオドラマ脚本を書いたことがない層に向け、まず15分のラジオドラマ脚本を完成させるために必要なことを分かりやすくレクチャー。今回は「ラジオドラマ脚本の構成で気をつけることって?」

▶連載

こうたきてつや『テレビドラマ史〜作家が紡いできた世界〜』(14)
長い放送の歴史の中でテレビドラマが果たしてきた役割??何が生まれ、何を得て、何を失ったのか? 脚本家がテレビドラマでどんな世界を紡いできたのかを紐解くことで、現在のテレビドラマが抱える問題を浮き彫りにする。今回は『ドラマの大衆化と表現への闘い(5)〈開発期〉〜一九六〇年代〜』。

▶連載

セリフとト書き(114)梶本恵美『息づく……』
『風たちの遺言』『生命の器』『幸福の明日』『橋の雨』『御宿かわせみ』『キッパリ!』『コスメの魔法』『てのひらのメモ』などの脚本のほか、“チベット体操”の指導者としても活躍する梶本氏が、創作についての実際の創作エピソードも交えながら、セリフとト書きの発想について綴る。

▶連載

放作協通信(37)
一般社団法人日本放送作家協会の最新情報を伝える広報ページ。
今回は、作家・放送タレントとして活躍した藤本義一氏の没後3年を前に、大阪で開催された藤本氏を偲ぶトークイベントの内容を誌上採録。

▶連載

さらだたまこ/カフェ・ラ・テの庭で(79)
AM1422kHz ラジオ日本・木曜深夜3時〜好評放送中のトークラジオとのコラボ企画。
今回は、映画監督・小説家・脚本家の高山由紀子さん、脚本家のあべ美佳さんのトークを誌上採録。

▶シナリオ公募情報

(募集要項)
富士山・河口湖映画祭 シナリオコンクール
中四国ラジオドラマ脚本コンクール
京都アニメーション大賞(シナリオ部門)
NHK名古屋 創作ラジオドラマ脚本募集
橋田賞新人脚本賞
テレビ朝日新人シナリオ大賞
恋愛ドラマアプリ シナリオ・イラスト大賞

▶ライター掲示板

伊神貴世 徳尾浩司 春名功武 福田卓郎 山本むつみ

▶トピックスコーナー

日本民間放送連盟賞発表/新刊案内/訃報

▶オーディオ・ドラマコーナー

ドラマ11月号

2015年11月号
  • 2015年10月17日発売
  • 発行:映人社
  • 定価:985円
アマゾン

ページの上部まで飛びます